8-3. 火災 (1)
8. オフィスビルの法律
日本の建築基準法は主に建物の安全性や性能を担保するために定められている法令です。景観法や風致地区といった類いの条例は建物の周辺との関係の中の美観という観点から建物を規制するものですが、その他はもっぱら建物の性能を規定するものと言えるでしょう。古くから恐ろしい災害は順に「地震、雷、火事、オヤジ」などと言われたものですが、「オヤジ」を除く3つは建物の安全を担保するために考慮されている要素です。(「オヤジ」が建物の安全に対してどのように働いているかはナゾですが…。)雷は屋上に避雷針設備を設置するという設備的な対応で満足していると考えています。地震に対しては、もっぱら建物の構造上の対応が主だと思います。力学的なところは建築基準法上でも位置づけられていますが、今回のテーマはもう1つの火事、火災にスポットを当てたいと思います。
そもそも「火事と喧嘩は江戸の華」というくらいに昔は頻繁に火災が起こったものでした。明暦の大火災といった教科書でも習う様な大きな火災は、死者数が推定10万人とも言われるくらいの甚大な被害がもたらされています。当時の町方(今でいう市街地でしょうか。)の推定人口が30万人弱と言う説がありますので、その3分の1の死者数が出たとすれば、それは壮絶な火災です。
最新記事40件を表示
- 2015.04.238-5. 地区計画・総合設計制度 (21)
- 2015.04.228-5. 地区計画・総合設計制度 (20)
- 2015.04.218-5. 地区計画・総合設計制度 (19)
- 2015.04.208-5. 地区計画・総合設計制度 (18)
- 2015.04.158-5. 地区計画・総合設計制度 (17)
- 2015.04.148-5. 地区計画・総合設計制度 (16)
- 2015.04.138-5. 地区計画・総合設計制度 (15)
- 2015.04.108-5. 地区計画・総合設計制度 (14)
- 2015.04.098-5. 地区計画・総合設計制度 (13)
- 2015.04.088-5. 地区計画・総合設計制度 (12)
- 2015.04.078-5. 地区計画・総合設計制度 (11)
- 2015.04.068-5. 地区計画・総合設計制度 (10)
- 2015.04.048-5. 地区計画・総合設計制度 (9)
- 2015.04.038-5. 地区計画・総合設計制度 (8)
- 2015.04.028-5. 地区計画・総合設計制度 (7)
- 2015.04.018-5. 地区計画・総合設計制度 (6)
- 2015.03.278-5. 地区計画・総合設計制度 (5)
- 2015.03.268-5. 地区計画・総合設計制度 (4)
- 2015.03.258-5. 地区計画・総合設計制度 (3)
- 2015.03.248-5. 地区計画・総合設計制度 (2)
- 2015.03.238-5. 地区計画・総合設計制度 (1)
- 2015.03.204-16. 空調機 (9)
- 2015.03.194-16. 空調機 (8)
- 2015.03.184-16. 空調機 (7)
- 2015.03.174-16. 空調機 (6)
- 2015.03.164-16. 空調機 (5)
- 2015.03.124-16. 空調機 (4)
- 2015.03.114-16. 空調機 (3)
- 2015.03.104-16. 空調機 (2)
- 2015.03.094-16. 空調機 (1)
- 2015.03.064-15. 間仕切り (5)
- 2015.03.054-15. 間仕切り (4)
- 2015.03.044-15. 間仕切り (3)
- 2015.03.034-15. 間仕切り (2)
- 2015.03.024-15. 間仕切り (1)
- 2015.02.275-8. コンクリート (20)
- 2015.02.265-8. コンクリート (19)
- 2015.02.255-8. コンクリート (18)
- 2015.02.245-8. コンクリート (17)
- 2015.02.235-8. コンクリート (16)